| ホーム |
2012-04-19 21:37 |
カテゴリ:総務運営委員会
懐古園の桜は明日にでも開花といったところでしょうか。
今年度、副会長をやらせていただきます、前島です。
えー、いいんですかね自分が副会長なんて。
自分より年上の方や、長く在籍されている先輩方もまだまだおられるのですが、
とにかく言えることは、「……チャレンジャーですよね、青年部って。」
とまあ自虐ネタを軽く振りまいたところで、大役ですが精一杯務めさせていただきます。
今年度も宜しくお願いします。
さて、
平成24年度定時総会が4月18日(水)、小諸商工会議所3Fにおいて開催されました。

今年度は会員規約を一部改正し、各委員会の副委員長を増やすことで、役員一人ひとりの負担を軽減し、また各事業を充実したものに出来るようにしました。
会長 サインペインターヒライ 平井 竜二
副会長 橋詰理容館 橋詰 剛
副会長 (有)中松井製作所 前島 清光
監事 中澤商事(株) 中澤 信一
監事 (有)まるひろ 中込 裕幸
会計 田中鯉店 田中 隆之
総務運営委員長 (株)小山商会 小山 等
〃 副委員長 小料理 凛 堀込 美香
〃 副委員長 依田自動車修理工場 依田 正和
〃 副委員長 中屋道具店 中澤 智文
〃 副委員長 (株)名城工業 清水 健教
会員ネットワーク委員長 (有)丁子屋 依田 利宣
〃 副委員長 若林自動車工業(有) 若林 俊二
〃 副委員長 依田建築 依田 伸幸
〃 副委員長 (株)明徳 篠原 俊介
〃 副委員長 (株)コトブキ 持田 友博
経営研修企画委員長 きのこの森 花岡 克明
〃 副委員長 クレッセント 近藤 哲哉
〃 副委員長 Restaurant Ren 中山 智之
〃 副委員長 (有)渡辺商店 渡辺 純生
〃 副委員長 SOUND DINING BAR PORKY 清水 隆利
商工業活性化委員長 (株)小諸新聞社 清水 秀臣
〃 副委員長 (有)ヨシダ 吉田 俊
〃 副委員長 村松商店 村松 丈徳
〃 副委員長 (有)大西製粉 大西 響
〃 副委員長 火付盗賊 竹内 浩太
直前会長 金桝屋製パン 小林 等
相談役 (有)梅香園 掛川 勝
昨年度末をもって青年部を卒業された先輩方に感謝状を贈呈しました。

また、この1年間で新たに入会された会員の皆さんの紹介と一言挨拶をしてもらいました……写真撮り忘れ、スミマセン。

新三役の挨拶です。
今年度は「前進!」をテーマに掲げました。
昨年の東日本大震災から1年が経ち、24年度は復興元年とされる中で、我々青年部も日本を元気にするべく前向きにがんばろう、まずは小諸の街を元気にするべく活動していこうというものです。
総会後は来賓の方々も交えて懇親会を行いました。

来賓の方々です
小諸市 経済部長 荻原 林勝 様
小諸商工会議所 副会頭 依田 克彦 様
(社)小諸青年会議所 理事長 市川 富士夫 様
小諸商工会議所女性会 会長 高木 蘭子 様
小諸商工会議所 専務理事 高橋 寿夫 様
(以上 順不同)

今年は青年部として様々な事業、イベントを企画しています。
昨年やったあれの続きとか、今年何かと話題になってるあれの関連とか……
今年も目白押しですよぉー
皆さん宜しくお願いします。
今年度、副会長をやらせていただきます、前島です。
えー、いいんですかね自分が副会長なんて。
自分より年上の方や、長く在籍されている先輩方もまだまだおられるのですが、
とにかく言えることは、「……チャレンジャーですよね、青年部って。」
とまあ自虐ネタを軽く振りまいたところで、大役ですが精一杯務めさせていただきます。
今年度も宜しくお願いします。
さて、
平成24年度定時総会が4月18日(水)、小諸商工会議所3Fにおいて開催されました。

今年度は会員規約を一部改正し、各委員会の副委員長を増やすことで、役員一人ひとりの負担を軽減し、また各事業を充実したものに出来るようにしました。
会長 サインペインターヒライ 平井 竜二
副会長 橋詰理容館 橋詰 剛
副会長 (有)中松井製作所 前島 清光
監事 中澤商事(株) 中澤 信一
監事 (有)まるひろ 中込 裕幸
会計 田中鯉店 田中 隆之
総務運営委員長 (株)小山商会 小山 等
〃 副委員長 小料理 凛 堀込 美香
〃 副委員長 依田自動車修理工場 依田 正和
〃 副委員長 中屋道具店 中澤 智文
〃 副委員長 (株)名城工業 清水 健教
会員ネットワーク委員長 (有)丁子屋 依田 利宣
〃 副委員長 若林自動車工業(有) 若林 俊二
〃 副委員長 依田建築 依田 伸幸
〃 副委員長 (株)明徳 篠原 俊介
〃 副委員長 (株)コトブキ 持田 友博
経営研修企画委員長 きのこの森 花岡 克明
〃 副委員長 クレッセント 近藤 哲哉
〃 副委員長 Restaurant Ren 中山 智之
〃 副委員長 (有)渡辺商店 渡辺 純生
〃 副委員長 SOUND DINING BAR PORKY 清水 隆利
商工業活性化委員長 (株)小諸新聞社 清水 秀臣
〃 副委員長 (有)ヨシダ 吉田 俊
〃 副委員長 村松商店 村松 丈徳
〃 副委員長 (有)大西製粉 大西 響
〃 副委員長 火付盗賊 竹内 浩太
直前会長 金桝屋製パン 小林 等
相談役 (有)梅香園 掛川 勝
昨年度末をもって青年部を卒業された先輩方に感謝状を贈呈しました。

また、この1年間で新たに入会された会員の皆さんの紹介と一言挨拶をしてもらいました……写真撮り忘れ、スミマセン。

新三役の挨拶です。
今年度は「前進!」をテーマに掲げました。
昨年の東日本大震災から1年が経ち、24年度は復興元年とされる中で、我々青年部も日本を元気にするべく前向きにがんばろう、まずは小諸の街を元気にするべく活動していこうというものです。
総会後は来賓の方々も交えて懇親会を行いました。

来賓の方々です
小諸市 経済部長 荻原 林勝 様
小諸商工会議所 副会頭 依田 克彦 様
(社)小諸青年会議所 理事長 市川 富士夫 様
小諸商工会議所女性会 会長 高木 蘭子 様
小諸商工会議所 専務理事 高橋 寿夫 様
(以上 順不同)

今年は青年部として様々な事業、イベントを企画しています。
昨年やったあれの続きとか、今年何かと話題になってるあれの関連とか……
今年も目白押しですよぉー
皆さん宜しくお願いします。
スポンサーサイト
2012-04-13 22:01 |
カテゴリ:総務運営委員会

今週になって15℃を越える日々が続いています。
懐古園の桜まつりも始まりました。
まだ蕾の状態ですが、この陽気ならすぐにでも咲くかもしれませんね。
さて新年度に突入して最初の理事会。
新体制の役員、スケジュール、予算それぞれの案が決まってきました。
来週には総会があるため、その前の最終打ち合わせも行いました。
| ホーム |